top of page

こんなふうに進めます

楽しくて達成感のある感じでやりましょう!

気軽に体験レッスンできます

現在は、

・楽器を持っていなくてもできます。※アルトサックスのみです

サックスがどんなものか確認できる程度の楽器を、

→レッスン時に使えます(有料)。

(楽器購入についても相談にのります)

※楽器使用は、レッスンする方のみ対象です。

 レンタル単独ではありません。

おすすめはしませんけど...

家では練習なし、レッスン時だけ吹く方々もいます。

意外とうまくなっていくし、毎回楽しく帰っていきます!

まあ家で楽器吹ける環境があるほうが珍しいかもしれませんので

 

まずは体験レッスン30分をどうぞ!楽器のない方は手ブラでOKです。

※レッスン受講検討前提の方以外は体験レッスンはご遠慮ください。

※リード代 500円(お持ち帰りください)と体験レッスン代 1000円を頂いてます。

どんな楽器がいいの?

アルトサックスの場合

 

中国製などは、新品数万~です。楽器を手に入れて演奏するハードルは高くないです。しかし、継続的には使えません。性能自体がかなりビミョーで、上達に応えてくれません。おかしい!?ところがあるかもしれません。おススメはしません。「サックスの概要」しかわかりません。

十数万出せば、吹きやすくスタートにふさわしいヤマハの新品楽器が買えます。

20万くらい出せば、「いい音」と感じられるような音の出る新品楽器が買えそうです。長く使えます。くわしくは個別にお話しします。もちろん中古も選択できます。

それから、ネット購入はリスク高いと思います。

楽器購入については、一緒に楽しくやっていく予定の方なら、相談OKです!

注意:消耗部品があります。付属品も必要です。

使うほどメンテや、リペアにお金もかかります。

対象は? 私でもOK?

幅広く対象になります!

当所でもリタイヤした方が何人も、第2の人生の趣味として始められてます!。演歌・懐メロOK、JAZZ, JPOPやおしゃれなものもOKです!

現県知事はレパートリー3,4曲と聞きました。大人から始めたんでしょう。

小学生から70代までレッスンしました。

岡山市、倉敷市、県外、アメリカからも!

 

あまりに若過ぎたり、あまりに高齢の方は無理かもしれません。

→楽器は大人向けに作ってあります。

→それなりの重さのものを、首からぶら下げます。

→前歯がないのはキツいかも....。

 

目標はどうする?

例えば、

・1曲吹けることを目標にする。

(でも1曲吹いたら、、次へ次へといきたくなります)

 

・3曲をレパートリーにする。

(現県知事と同等??)

 

・7~8曲レパートリーにし、録音して形にする。

(完全に現県知事は超える?)

  

・たくさんの人前で得意の1曲をご披露する。

(発表会、交流会 など実施してます!)

・他の人とアンサンブルを楽しむ。

・バンドに参加し、責任もって自分のパートを演奏する。

・アドリブに挑戦する。

・ライブハウス出演する。

・東京で一流の人たちに現場でもまれる!?

 

.....夢はどんどん広がります!!

bottom of page