top of page
SAX LESSON by 高林ひろし
from 東京で20年タカバヤシ音楽事務所
2023 10/27 更新: 細心の注意と、対策をしてレッスンを行っています。
コロナ対策の取組みはこちら
2023 7月 第21回「気楽な発表会&交流会」

コロナ対策への取組み(現在)
以下の内容を実施しています。
(また、体験レッスンや物品レンタルについてはコロナ前のようにできません。色々変更になっていますのでご了承ください)
・講師のマスク着用
・2mの距離をとり、対面しない。
⇨側方で後ろ向きになっていただいています
・できる限りの換気。
⇨換気扇+窓2カ所開放
・レッスン前後に各所の消毒
⇨ドアノブ、チャイムボタン、楽器類を広げる机、譜面台、床など
2023 5 までの
コロナ対策への取組み
以下の内容を実施しています。
(また、体験レッスンや物品レンタルについてはコロナ前のようにできません。色々変更になっていますのでご了承ください)
・手指消毒ジェル(日本製)の設置
・講師のマスク着用
・2mの距離をとり、対面しない。
⇨側方で後ろ向きになっていただいています
・講師と生徒の間に透明アクリル板設置
(10/31から)
・できる限りの換気。
⇨換気扇+窓2カ所開放
・レッスン前後に各所の消毒
⇨ドアノブ、チャイムボタン、楽器類を広げる机、譜面台、床など
・床にビニールと吸水紙を置き、楽器から出る水分を吸収。
・筆記具を共有しない。
・お互いの楽器や付属品に触らない。
⇨本来はそうしたくないのですが...
bottom of page